先週買った本(09/8/2~8/8)
いかん、これは買いすぎだ。Σ(`0´*)
自重しよう... 今週から。
シャーロック・ホームズの鉄道学 著者:松下 了平 | ||
![]() しばらくたって気づいたのです、遅いかな。 この本の表紙絵の一番下のマーク。 ・・・「JTB」 ありゃ。 鉄道共済会でしたか! なるほど。 | ||
太陽系最後の日 (ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク 1) 著者:アーサー・C・クラーク | ||
![]() 多分、読んだ短編がほとんどなんだろうなぁ。 でもまぁ、読み直すのも一興か。 | ||
カペー朝―フランス王朝史1 著者:佐藤賢一 | ||
![]() 立ち読みで、アクの強い佐藤節が読めたので。偏見かも知れないので、いずれ見直しますが。 でも、こちらは「百年戦争」のような筆致。楽しい歴史を読めると良いな。 | ||
ギャラクティカーの同盟 (宇宙英雄ローダン・シリーズ 363) 著者:ハンス・クナイフェル,ウィリアム・フォルツ | ||
![]() こんな細々とした秘密結社で、銀河間にまたがる大勢力とどう対抗できるのか、興味津々ですな。 ところで、イラストを描く依光隆氏、ずっと描いていません。昔の絵の再編集なのだそうな。 そろそろ代替わりしても良いんじゃないか、といろいろ陰では言われているようですけどね。 | ||
神の守り人〈上〉来訪編 神の守り人〈下〉帰還編 著者:上橋 菜穂子 | ||
![]() ![]() 子供向けの版が悪いとは思いませんが、文庫になるまで読まなかったのは偏見かなぁ。 バルサというキャラの魅力ってなんだろう。美貌とは言えない中年のプロフェッショナルである、というだけでは説明にはなりませんね。あはは そういえば今、「獣の奏者」というアニメがNHKで放映されていますけど、見ていません。可愛い少女の成長物語、というテーマは、鐵太郎の守備範囲を超えました。ちょっと悲しいかな? | ||
彷徨える艦隊3 巡航戦艦カレイジャス 著者:ジャック・キャンベル | ||
![]() この巻に艦船リストが載っていますね。読んだらあっちも更新しなくっちゃいけないよなぁ、きっと。 |
| 固定リンク | 0
「△愛書家」カテゴリの記事
- 「魔龍の弾道4」読了(2014.09.23)
- 「世界史の叡智 悪役・名脇役編」読了(2014.09.22)
- 「MM9―invasion―」読了(2014.09.18)
- 「最強戦艦 魔龍の弾道3」読了(2014.09.17)
- 「最強戦艦 魔龍の弾道2」読了(2014.09.16)
コメント