「テムズとともに」あげいん
「テムズとともに」って本を、前に本サイトで上げました。当時浩宮(ひろのみや)という称号であった日本の現皇太子殿下が、1983年~1985年にイギリス留学時の事を書いた本です。
この本につきまして、とあるサイトで聞いた情報を元に調べてみたところ、日本では非売品のままですが欧米では事情が違うらしいことがわかりました。
先日、この本を譲ってくれたG氏にはもうお知らせしたネタですが、なんとこの本は英訳されていて、あちらでは買えるらしい。
内容が同じかどうかはわかりません。
買ってみたい気もあるけど、もうちょっと考えてから、かな?
The Thames And I: A Memoir Of Two Years At Oxford![]() |
ところで、今の天皇陛下が継宮だった頃から知っていた老母は、いまだにこの皇太子に批判的。
正確に言うと嫁さんに文句があるそうな。
感覚的には、町内の若旦那の嫁選びに文句を言う長屋の婆さん、といった感じかな?(失礼ですか?w) いまの旦那も昔の大旦那もそれなりに好きだったけど、若旦那には困ったもんだ、あたしがもっと早く言ってやれればねぇ、って風情です。
面白い本だと思うんだけど、そんな訳で勧めても読んでくれません。
| 固定リンク | 0
「雑談」カテゴリの記事
- 無題(作・夏目漱石 大正5年11月19日)(2021.12.30)
- 欲識生死譬(中唐・寒山の漢詩)(2021.01.23)
- ことよろ のみ。(2017.01.02)
- あけおめ・ことよろ(2016.01.01)
- 診察結果 2015-09-10(2015.09.13)
「△愛書家」カテゴリの記事
- 「魔龍の弾道4」読了(2014.09.23)
- 「世界史の叡智 悪役・名脇役編」読了(2014.09.22)
- 「MM9―invasion―」読了(2014.09.18)
- 「最強戦艦 魔龍の弾道3」読了(2014.09.17)
- 「最強戦艦 魔龍の弾道2」読了(2014.09.16)
コメント