紅はこべ
暑いのでやることがない。
あまり考えなくてもいい仕事として、取りたまっていたMDの整理をしてみました。
「青春アドベンチャー」というラジオ番組があります。
月曜から金曜までNHK-FM 22:45-23:00に放送しているミニ・ラジオドラマ。
7/5~7/23まで、「紅はこべ」の再放送でした。
NHKのホームページで確認。全15回。
原作:バロネス・オルツィ
訳:西村孝次
脚色:大橋泰彦
選曲:伊藤守恵
演出:一木正恵 川口泰典
技術:小倉善二(1-5,11-15) 渡部義考(6-10)
音響効果:広瀬洋介
--------------------------------------------------
出演:筧利夫 こだま愛 海津義孝 若葉ひろみ
小松正一 京晋佑 田山涼成 中根徹
大輝ゆう 前田悠衣 田中智也 橋本潤
南海里
---------------------------------------------------
あらすじ:1789年、全ヨーロッパを動乱の渦に巻き込んだフランス革命。共和政府に捕らえられた貴族を救うため、天佑のように出現した『紅はこべ』。ロンドンとパリを舞台に描く、絢爛たる歴史小説のドラマ化。
という感じ。
このお話って、現実性はともかく、歴史ロマンとしては面白いでしょうね。
フランス革命、迫害されたフランス貴族たちの危機、英国への亡命を助ける謎の男とその組織、名付けて「紅はこべ」。
サー・パーシー・ブレイクニーという希代の財産家で英国皇太子の親友である遊び人、その妻である元フランス女優マルグリート、この二人の微妙な間柄。
ラジオドラマだと、けっこうスリリングですね。若い人向けかもしれないけど、面白い。
じゃあ保存しようかと思ってパソコンに落としてみたら、ナンテコッタイ。
途中、MDの録音領域が亡くなっていたんですなぁ、数話途切れてました。しくしく。
まぁ、残ったところだけでもいいかと思って、保存版は作ります。
また再放送しないかな。
うーん、このドラマを日本でやるとしたら、ラジオドラマぐらいでいいんじゃないでしょうか。
日本人の配役では実写版は恐ろしいことになりかねないし、アニメでは恥をさらしそうだし。
ところが宝塚がこれを今年の初めに公演したそうな。
そうですか、よかったですね とだけ言っておきます。
見ていないんだもの、評価しようがないもん。
それにまさか、宝塚に歯向かうなんてめっそうもない。
公演に乗り込んで茶々を入れるなんて、とんでもない! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「風立ちぬ」追記(2013.10.20)
- 最近買った本(13/10/13まで)(2013.10.13)
- 「冬のライオン」放映(2013.07.26)
- 暇なので「銀英伝」(2013.07.23)
- 「八重の桜」特集3 (あは)(2013.05.06)
「雑談」カテゴリの記事
- 無題(作・夏目漱石 大正5年11月19日)(2021.12.30)
- 欲識生死譬(中唐・寒山の漢詩)(2021.01.23)
- ことよろ のみ。(2017.01.02)
- あけおめ・ことよろ(2016.01.01)
- 診察結果 2015-09-10(2015.09.13)
コメント