見よ東海の空あけて
昨日、老父の秋用のシャツを買うからと老母に言われて、近所の某ひらがな4文字の衣料店に行った時。
店を流れる音楽がなんか気になったのです。
あれあれこれは、と母を見たら小声で歌ってら。
なんだこれは。(爆)
こんな店で流していいのか、この曲。
と言う訳で、店に流れていた音楽を探し、ミクさんが歌っているバージョンを見つけたのでここに。
ついでにYouTubeのも
むろん、店に流れていたのはメロディーだけですけどね。
あ、「鈴木建設」の社歌じゃありませんぜ。(o^-^o)
本当に本当にこの理想が正しければ、そしてあの理想通りにこの国が生きていれば、あの時代はどうなっただろう。人間が作る歴史ですから、綺麗事ではいかなかった。これはしかたない。
あの時代の理想をいま唱えるのは、愚かとしか言い様はない。これは悲しいかな事実。
八紘一宇だの四海みな兄弟だのといっても、保護者、指導者、長兄はむろん日本であるという暗黙の了解の上にあるもの。いま中国が掲げているものと大差ない。
では、どうすればよかったのでしょう。むずかしい。
まぁ、こんな格好良い曲もあったんだよね。と言うことでいいかな。
歌詞 (Wikiより)
1番
見よ東海の空明けて
旭日(きょくじつ)高く輝けば
天地の精気溌溂(せいきはつらつ)と
希望は踊る大八洲(おおやしま)
おお晴朗の朝雲に
聳(そび)ゆる富士の姿こそ
金甌(きんおう)無欠揺るぎなき
わが日本の誇りなれ
2番
起て一系の大君(おおきみ)を
光と永久に頂きて
臣民我等皆共に
御稜威(みいつ)に副はむ大使命
往け八紘(はっこう)を宇(いえ)となし
四海の人を導きて
正しき平和打ち立てむ
理想は花と咲き薫(かお)る
3番
今幾度か我が上に
試練の嵐哮(あらしたけ)るとも
断乎と守れその正義
進まむ道は一つのみ
嗚呼悠遠(ああゆうえん)の神代より
轟く歩調受け継ぎて
大行進の行く彼方
皇国(こうこく)常に栄えあれ
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 暇なので「銀英伝」(2013.07.23)
- サッカー見ようと思ったんですが、(2013.06.04)
- スカボロフェア by Lyrico(2013.05.20)
- 荒野より 中島みゆき(2013.05.15)
- 工場で、まさかこれが聞けるとは(笑)(2013.03.07)
「雑談」カテゴリの記事
- 無題(作・夏目漱石 大正5年11月19日)(2021.12.30)
- 欲識生死譬(中唐・寒山の漢詩)(2021.01.23)
- ことよろ のみ。(2017.01.02)
- あけおめ・ことよろ(2016.01.01)
- 診察結果 2015-09-10(2015.09.13)
コメント
☆hush猊下、どうも。
いい歌はいいものです。これは特に、元気になれる歌ですから。
愛国という言葉がどうの、戦前教育がどうのという問題ではなく、心を高揚させる歌はいいですよね。
ただね、ニコ動のコメントをみていますと、あえてネトウヨの軽薄さを指摘しておくのがこの世代の責任かな、とも思う。
あなた方は、祖父母の時代を、フィルター越しに見ているだけです。見当違いの美化をしてはいけません。
この歌は国家を愛し、心を高揚させる歌です。
しかし軍隊や戦争を賛美して人々を死地に駆り立てる歌ではないのです。
この違いをわきまえなさい。
国を愛することは国のために戦争をする事じゃないのです。
よその国が無礼だから戦争も辞さずという強硬姿勢を取るのは、格好良いかもしれないけど正しい愛国心じゃないよ。
本当に国を愛したいのなら、もっと自分たちで努力してこの国を愛するにふさわしい国にしようよ。ネット上で悪口を言うだけじゃなく。
・・・すみません、ちょっと暴走してしまった。(;;;´Д`)ゝ
投稿: 鐵太郎 | 2010年10月 7日 (木) 17時28分
母が時々この歌を歌っておりました。
歴史の評価はともかくとして、母にとっては青春の歌だったと思います。
懐かしいものに出遭えて嬉しかったです。
ありがとうございました。
そういえば、モクセイが匂っています。
探しに行くと、キンモクセイに混じってギンモクセイがありました。
昔、家にあって、もう伐り倒されたギンモクセイを思い出しました。
なお、現在、三重県では東海四県としてNHKラジオでは静岡の気象予報(通報?)を行っています。
他の局ではどうなっているかは存じませんが。
投稿: hush | 2010年10月 7日 (木) 06時33分
山陰、北陸に行けば、東海はいつでもみられます。
挫けないで、正しい良心的な歴史を見直しましょう。(,⌒-⌒)v
うちなんて、いつもミャーギとカントを見て、足して二で割って天気を予報するんですぜ?( ̄Д ̄;;
投稿: 鐵太郎 | 2010年10月 5日 (火) 21時59分
名古屋に居るとき、天気予報が『東海3県愛知岐阜三重』で、静岡が入ってないのがショックだった。
静岡じゃ東海4県静岡愛知岐阜三重が当たり前だったのにな。
投稿: 病茶 | 2010年10月 5日 (火) 10時21分