カルパチア綺想曲(ラプソディ)
外出もできず鬱々していたのですが、自動で撮り溜めているNHKラジオの「青春アドベンチャー」の整理をすることにしました。面白い話をピックアップしてパソコンに取り込んで、それをCDで保管しようという訳。
今聞いているのが、田中芳樹さん原作のカルパチア綺想曲。
何度目かの再放送らしいけど、まともに聴いたのは今回が初めてですね。
田中さんの作品に関しては、いろいろ言いたいものもありますが、子供の心を持ったすべての人たちのための冒険物語群はやっぱり面白い。
ラジオらしい演出が面白い。遠い昔に、布団の中にラジオを抱えて聞いていた頃のNHKのドラマを思い出しています。
「イオン」という名の、敵方になる好男子の声を舵一星(かじ・いっせい)という人が演じています。最初は間の取り方とかタイミングとかがぎこちない、要するに下手だったのですが、話が進むにつれてどんどん上手くなっていきます。この方の声、宝塚っぽいアルトの声なので調べてみたら、なんと本当に宝塚の人だった。
初舞台は昭和56年なのだそうな。 →宝塚名鑑 平成3年退団か。
いや、ま、それだけ。

| 固定リンク | 0
「雑談」カテゴリの記事
- 無題(作・夏目漱石 大正5年11月19日)(2021.12.30)
- 欲識生死譬(中唐・寒山の漢詩)(2021.01.23)
- ことよろ のみ。(2017.01.02)
- あけおめ・ことよろ(2016.01.01)
- 診察結果 2015-09-10(2015.09.13)
コメント