にゅーよーく読書
を、していましたら寝てしまったらしい。(; ´Д`)
ほんの数秒間ですけどね、多分。
あやうく本を落とすところでした。セーフ。
なんとみごとな反射神経。(自画自賛w)
しおり代わりに使っている「早川書房の新刊案内」は、残念、ちゃぽんでした。まァ、こいつは乾かせば使えるからいいか。
えーと、読んでいるのは、ポール・アンダースンの「百万年の船」。全三巻のうちの二巻目。
発行は 1993年12月31日ですね。
面白いね、これ。古代から世界史をつまみ食いしながら現代までの、合計19編の短編仕立て。全部を読むと壮大な物語になっているという組み立て。歴史マニアにはこたえられない、かな?
ポール・アンダースン、いいねェ。
本を取り落としそうになってから、次の話をちらっと見たらなんとリシュリュー(むろん、枢機卿の方ね)が出てきたので、うれしくなってそのお話だけ一作読んで風呂を終えました。
リシュリューらしさが出てますな。上手い。
温度37度に設定した省エネ風呂は、なんか居心地が良いのでのんびりできます。
という訳で(どんな訳だ)、ただいまF-1グランプリ、イギリスGPの録画を見ながらこれを書いています。
今年のF-1は、どうもチャンピオンが決まっちゃったような感じでいまいち面白くないのですが、小林可夢偉くんの活躍は見る価値がある。
FujiTVもさぞお喜びでせう。(,*^ー゚,)y━・~~~
そうそう、あさって(11/7/14)は NHKタイムスクープハンター第3部の最終回です。
ちょっとワクワク。
→ いよいよ明後日 最終回
| 固定リンク | 0
「雑談」カテゴリの記事
- 無題(作・夏目漱石 大正5年11月19日)(2021.12.30)
- 欲識生死譬(中唐・寒山の漢詩)(2021.01.23)
- ことよろ のみ。(2017.01.02)
- あけおめ・ことよろ(2016.01.01)
- 診察結果 2015-09-10(2015.09.13)
「△愛書家」カテゴリの記事
- 「魔龍の弾道4」読了(2014.09.23)
- 「世界史の叡智 悪役・名脇役編」読了(2014.09.22)
- 「MM9―invasion―」読了(2014.09.18)
- 「最強戦艦 魔龍の弾道3」読了(2014.09.17)
- 「最強戦艦 魔龍の弾道2」読了(2014.09.16)
コメント