武器屋って店があったっけ。
人の書いた記事に誘われて思い出したこと。
そう、秋葉原にそんな店がありましたっけ。
武器屋っていうのです、これ本当の店名。
面白いので何度か行って、ほとんど見るだけでしたけど、面白かった。
しかしあの店の階段は、狭いし急なんだよね。オイラの体格ではちときつかったりする。(; ´Д`)
そこで買ったいくつかのうち、人にあげないで手元に置いているものがこれ。
十字軍時代の長剣のレプリカ。
実は、単なるペンナイフ。刃の長さは20センチ近くありますけどね。刀身はスズめっきの亜鉛ですから、研げません。
これがね、刀身が作りがあまくて、鞘から外れちゃうんですよ。ペンチで締めると直るかも知れないけど、せっかくの彫刻(鋳物だけど)が崩れちゃう。
どうしようかな。ウエスでくるんでバイスで締めれば直るかな。
ああ、そう思ったまま放置していたんだっけ。今度会社でやってみようか。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 「第21回木製帆船模型展」のお誘いが来ました(2014.10.25)
- めざせ、勝率45%!(2014.07.23)
- 帆船模型展に行った(2013.11.23)
- とりあえず、ニュース二つ。(2013.11.10)
- サン・ファン館、復活! やほー!(2013.10.05)
「雑談」カテゴリの記事
- 無題(作・夏目漱石 大正5年11月19日)(2021.12.30)
- 欲識生死譬(中唐・寒山の漢詩)(2021.01.23)
- ことよろ のみ。(2017.01.02)
- あけおめ・ことよろ(2016.01.01)
- 診察結果 2015-09-10(2015.09.13)
コメント