線量ポストみっけ!
桜はまだかな、と思って近所の公園にいってみたら、まだつぼみ。
首都圏とは違うんだよ、ここは。
マスコミって、首都圏以外に日本はないような番組を組むよねぇ。ε=(´。` )
ところで、ここは例の原発から70kmほどの町。本サイトの上の写真のように、除染は間断なく行われています。
この公園にも「線量ポスト」があります。 ↓
ツイッターでも書いたものですけど、あまりよく見たことがなかったので、今回見直して、デジカメで撮影しました。
こんな姿。上にはソーラーパネルがあるけど、この装置の全電源をまかなえるのかどうかはちょっと疑問だね。ま、いいけどさ。
0.294μシーベルト/毎時。
まぁ、こんなものか。意外に低かった。
おととし設置したのか。知らなかったなぁ。
桜が咲く頃、また来てみましょう。
実はね、何本かの桜の木が、大きく枝をはらわれたり切られたりしているんです。線量が高くて、切らざるを得なかったらしい。
この街は、まだ放射能と戦っています。
放射脳の莫迦どもを喜ばせないように、あきらめず、頑張ってほしいもの。
負けるな、この街。
| 固定リンク | 0
「雑談」カテゴリの記事
- 無題(作・夏目漱石 大正5年11月19日)(2021.12.30)
- 欲識生死譬(中唐・寒山の漢詩)(2021.01.23)
- ことよろ のみ。(2017.01.02)
- あけおめ・ことよろ(2016.01.01)
- 診察結果 2015-09-10(2015.09.13)
コメント