あ、忘れていた。サンファン・バウティスタのネタ。
サンファン友の会より、お手紙が来ていたんですよ。
そのネタを上げるのを忘れていた。
宮城県石巻のサンファン館で、再開館後発の企画展が始まります。7/21(月)は入場無料。
現時点で参加できる見込みですが、はたしてどうなるかな。
左と右のパンフレット、クリックすると拡大します。
震災から三年、みんな頑張ってます。
ちょっとでも応援できれば、うれしいね。
さてさて、九時に着くためには、少なくとも五時半には起きなくちゃ。最近怠けてますので、はたして起きられるかな。
↑
起きれるかな と書こうと思ったら、ATOKさんに 「ら抜き」言葉だ と突っ込まれました。(,⌒-⌒)v
さすがはジャストシステム。
ジャストシステム、なんだか今悪名が上がってます。この会社がATOKと一太郎をひっさげて電脳世界の寵児になったのは、もう昔になっちゃったのかな。
会社の女の子はぜんぜんこの会社を知りませんでした。
先生、時の流れって、そんなものですかね。(≧∇≦)
| 固定リンク | 0
「歴史マニア」カテゴリの記事
- 「信長政権 本能寺の変にその正体を見る」読了(2014.07.28)
- あ、忘れていた。サンファン・バウティスタのネタ。(2014.07.19)
- 「冬のライオン」放映(2013.07.26)
- で、サンファン館はどうなったかというと、(2013.05.26)
- m(_ _)m 「八重の桜」ネタ記事、間違い間違い(2013.05.14)
「艦船マニア」カテゴリの記事
- 「時が新しかったころ」読了(2014.07.26)
- あ、忘れていた。サンファン・バウティスタのネタ。(2014.07.19)
- 帆船模型展に行った(2013.11.23)
- とりあえず、ニュース二つ。(2013.11.10)
- サン・ファン館、復活! やほー!(2013.10.05)
コメント