« 中の人のネタ | トップページ | 診察結果 2015-09-10 »

2015年9月 2日 (水)

診察結果 2015-09-02

 診察にいってきました。

 前回の血液検査の詳細な結果の話がメインですが、POS検査しますか? という話もまたまた。
 やるって前回いったのになぁ。

 で、血液検査ですが、前回では(解析に時間がかかるらしく)わからなかった分。

Cancer_or_not

 この、50から51の項目の数字が異常だと、癌と診断されるらしい。(ごめん、よく聞いていなかったw)
 ただし、今回見るかぎりここは閾値未満なので、これでは癌であるとは断言できないとか。面倒ですな。

 というわけで、PET検査をするってことで同意書を貰ってきました。
 このあたりになりますと、保険でカバーできる範囲が微妙になりまして、人や状況によっては保険適応外になるらしい。一応適応されるので、三万円弱ですむとのことですが、病院の人によって解釈がちがうらしいので面倒。お医者さんはOKといったのになぁ。

 検査は今週の土曜日。初めてなのでわくわくしてます。
 まァ人によっては本当にビビることもあるらしいから、虚勢を張っているように思われるんだけど、どうなんだろう。
 基本面倒くさがりなので、積極的にぶつかっていかずに受け身になってますが、でも新しいことを体験するって楽しいと思わないかな。

 ちなみにPETとは、ポジトロン・エミッション・トモグラフィー(Positron Emission Tomography)の略だそうな。
 ポジトロンですぜ、奥さん。むかしにローダン読んでいた子供なら、理系の興味があったとしても、ポジトロン、つまり陽電子ってのは、存在するけど世の役に立つはずなどないと思っていた。ローダン世界では、エレクトロニクスという言葉は使われず、その上の概念であるポジトロニクスという言葉が使われていたのです。つまり陽電子による電子回路。そんなもの、この世界ではお目にかかれるはずがない、はず。
 それがいつの間にか平気で使われているんですぜ。意味もなく嬉しいじゃない。
 SF読んでいてよかったよねぇ。

| |

« 中の人のネタ | トップページ | 診察結果 2015-09-10 »

雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 診察結果 2015-09-02:

« 中の人のネタ | トップページ | 診察結果 2015-09-10 »